日時 | 2012年9月25日(火)17:30−19:00 |
場所 | すずかけ台キャンパス すずかけホール3F多目的ホール 大岡山キャンパス 西9号館デジタル多目的ホール(同時生中継) |
入場 | 無料 |
講演者 | 桑田真澄 氏 (元プロ野球選手) 清家輝文 氏 (ジャーナル編集者) |
講演題目 | "Life is Art" 桑田真澄さんと清家輝文さんの対話形式の講演会です。 |
主催 | 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 大学院社会理工学研究科 |
共催 | 東京工業大学 教育推進室 |
ダウンロード | 案内PDF |
桑田真澄氏 | 清家輝文氏 |
元プロ野球選手 | ジャーナル編集者 |
![]() |
![]() |
PL学園高校で、1 年からエースとして活躍。
清原和博選手とともに「KKコンビ」と呼ばれ、
甲子園5回連続出場(優勝2回、準優勝2回)。
甲子園通算20勝。その後、ドラフト1 位で
読売巨人軍入団。 1995年、プレー中に右ひじ靭帯断裂の重傷を負うが手術とリハビリの末、2年後に復活。2007年、ピッツバーグ・パイレーツでメジャー初登板。翌年現役引退、プロ通算173勝。オールスターゲーム出場8回。獲得タイトルは、MVP、ベストナイン、沢村賞、最優秀防御率、最多奪三振ほか。 近い将来、指揮官としてユニフォーム姿に復帰して欲しいという熱いファンの期待を背負っている。2010年、早大大学院 スポーツ科学研究科修了。 |
学生時代から有限会社ハンプティー・ダンプティーにて、ベースボール・マガジン社の「スポーツマガジン」の編集に関わり、野球、ラグビー、相撲、アメリカンフットボールなど幅広い競技の取材編集を経験。1979年、有限会社ブックハウス・エイチディの創立からのメンバーで、同年月刊トレーニング・ジャーナル創刊から編集を担当。80年から編集人を務め、スポーツ医科学分野を専門に幅広く活動。89年、スポーツ医学の専門誌「スポーツメディスン・クォータリー」(現・月刊スポーツメディスン)を創刊(現在も編集人)。2011年10月独立、「編集工房ソシエタス」を設立。2012年4月合同会社スポーツ・エディターズ・アライアンス(SEA)を設立。 |
総合理工学研究科教授 岡村哲至 (tokamuraes.titech.ac.jp)
社会理工学研究科教授 石井源信 (ishiihum.titech.ac.jp)