日時 | 2013年10月15日(火)17:30−19:00 |
場所 | 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 くらまえホール |
入場 | 無料 |
講演者 | 山本浩二 氏 (野球解説者) 吉田填一郎 氏 (フリーアナウンサー) |
講演題目 | "野球に感謝" 山本浩二さんと吉田填一郎さんとの対談形式の講演会です。 |
主催 | 東京工業大学 大学院社会理工学研究科 大学院総合理工学研究科 |
共催 | 東京工業大学 教育推進室 |
ダウンロード | 案内PDF |
山本浩二氏 | 吉田填一郎氏 |
野球解説者 | フリーアナウンサー |
![]() |
![]() |
1969年、ドラフト1位指名で広島東洋カープに入団。「ミスター赤ヘル」の愛称で親しまれ、チームの主力打者として、カープの黄金時代を築きあげた。強肩巧守のセンターとしても知られ、ゴールデングラブ賞を10年連続で受賞。盗塁も通算で231個。 本塁打王4回、打点王3回、首位打者1回、MVP2回獲得。背番号『8』は広島東洋カープ初の永久欠番。監督として1991年にはカープをリーグ優勝に導いた。2006年から日本テレビ野球解説者。2008年野球殿堂入り。第3回WBC日本代表“侍ジャパン”監督。大会史上、唯一、3大会連続準決勝進出を果たし、チームをベスト4に導いた。 |
1969年約1000倍の難関を突破しアナウンサーとして日本テレビ入社。 1969年~2003年日本テレビアナウンサー、2004年~2011年ラジオ日本アナウンサー。巨人戦の野球中継をテレビ・ラジオで約700試合を担当。1994年、2000年の日本シリーズ長島巨人日本一を実況。1983年ハワイアンオープン青木功優勝実況。箱根駅伝、アメリカンフットボール第23回スーパーボウルなども担当。「スポーツでは同じ場面はない。一期一会。」名場面に遭遇する幸運を待ち、その一瞬に最高のコメントをつけられるよう準備するのが信条。 |
社会理工学研究科准教授 須田和裕(sudahum.titech.ac.jp)
総合理工学研究科教授 岡村哲至 (tokamuraes.titech.ac.jp)