日時 | 2015年12月18日(金)17:30−19:00 |
場所 | 大岡山 ディジタル多目的ホール 会場追加:(中継)すずかけ台 B223講義室 |
入場 | 無料 |
講演者 | 池田 信太郎 氏 (北京五輪、ロンドン五輪代表) 小椋 久美子 氏 (北京五輪代表) 吉田 填一郎 氏 (フリーアナウンサー) |
講演題目 | ~「オリンピック」バドミントン選手に聞く~
男子ダブルス・池田信太郎さん、女子ダブルス・小椋久美子さんにお話を伺います。聞き手はフリーアナ・吉田填一郎さん |
主催 | 東京工業大学 大学院社会理工学研究科 |
共催 | 東京工業大学 教育推進室 |
ダウンロード | 案内PDF |
池田 信太郎氏 | 小椋 久美子氏 | 吉田 填一郎氏 |
北京五輪、ロンドン五輪代表 | 北京五輪代表 | フリーアナウンサー |
![]() |
![]() |
![]() |
5歳から父の影響でバドミントンを始める。2007年クアラルンプールで開催された世界選手権で日本人男子として初のメダルを獲得。2008年北京五輪、2012年ロンドン五輪、2大会連続でオリンピック出場。2015年BWF(世界バドミントン連盟)アスリートコミッションに日本人としては初の立候補をしトップ当選を果たす。2015年9月に現役を引退。現在BWFアスリートコミッション、日本リーグアンバサダーとして多岐にわたり活動している。 | 8歳の時、姉の影響を受け地元のスポーツ少年団でバドミントンを始める。中学卒業後、四天王寺高校へ進学。2000年に全国高校総体でダブルス準優勝、2001年の全国高校選抜でシングルス準優勝。三洋電機入社後の2002年には全日本総合バドミントン選手権シングルスで優勝。その後ダブルスプレーヤーに転向し、北京オリンピックで5位入賞、全日本総合バドミントン選手権では5連覇を達成。2010年1月に現役を引退。現在は解説や講演、子供たちへの指導を中心にバドミントンを通じてスポーツの楽しさを伝える活動を行っている。 | 元日本テレビアナウンサー。巨人戦の野球中継を約700試合担当。その他実況中継多数。「スポーツでは同じ場面はない。一期一会。」名場面に遭遇する幸運を待ち、その一瞬に最高のコメントをつけられるよう準備するのが信条。 |
社会理工学研究科准教授 須田和裕(sudahum.titech.ac.jp)
総合理工学研究科教授 岡村哲至 (tokamuraes.titech.ac.jp)