特別教育研究コースは、大学院の教育研究の高度化および多様化に対応するために、研究科または専攻を越えて、横断的かつ機動的な教育拠点を編成し、プロジェクト的に大学院課程の先端的教育および実務的人材養成をおこなうことを目的として、
各研究科内に特別に設置された教育課程です。
全学の特別教育研究コースの一覧については、教育推進室のウェブサイトをご覧ください。
履修の手続きおよびコース修了認定申請手続き等については、各コースの学習案内および各コースのウェブサイトをご参照ください。不明な点は各コースの事務局またはコース長にお問い合わせください。
(参考 : 大学院学習案内及び学生便覧(平成27年度)(Ⅶ 特別教育研究コース学習案内及び教授要目))
合同オリエンテーションを開催します。
日時:2015年4月10日(金) 12:30~13:00(予定)
場所:西9号館3階 318号室
配布物は、当日会場でお渡しします。
以下は、社会理工学研究科内に設置された特別教育研究コースの一覧です。
履修届はこちら からダウンロード可能です。両面印刷して記入後、社会理工学研究科事務室(西9号館2階205号室)に提出してください。
コース名 | 設置専攻 | 設置期間 | コース長名 | 学習案内 番号 |
コース ウェブサイト |
|
1 | 経済理工学特別コース | 社会工学 | H19.4/1- H29.3/31 |
武藤滋夫 | Ⅶ.1 | — |
2 | 合意形成学特別教育研究コース | 価値システム | H20.4/1- H30.3/31 |
猪原健弘 | Ⅶ.3 | ![]() |
3 | チーム志向越境型アントレプレナー育成(CBEC)プログラム | 経営工学 | H27.4/1- H29.3/31 |
飯島淳一 | Ⅶ.12 |
2015年3月27日更新
* 設置期間開始日順に表示